◎副 菜
ごぼうと人参、こんにゃくのきんぴら
1人分
エネルギー 142 kcal 塩 分 1.3g
【材料(4人分)】
ごぼう 2本 |
A |
だし汁 50 ml |
人参 1本 |
酒 大さじ2 |
|
こんにゃく 1枚 |
醤油 小さじ2 |
|
|
砂糖 大さじ1 |
|
|
みりん 大さじ1 |
|
|
白ごま 適量 |
|
|
七味唐辛子 適量 |
|
|
サラダ油 小さじ2 |
【作り方】
① ごぼうは洗ってささがき又は、細切りにする。こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
② ①を油で炒め、しんなりしたら調味料Aを入れ、蓋をして弱火で10分弱煮る。
③ 蓋を取り中火で水分を飛ばす。お好みで、白ゴマや七味唐辛子を入れる。
◎副 菜
長芋のガレット
1人分
エネルギー 160 kcal 塩 分 0.8g
【材料(4人分)】
長芋 300g |
醤油 少々 |
スライスチーズ 4枚 |
サラダ油 大さじ2 |
|
小麦粉 大さじ3 |
【作り方】
①長いもは皮をむいて適当な大きさに切り、ポリ袋に入れる。袋の上から麺棒などでたたいて長芋を細かくつぶす(長芋はすってもよい)。
② チーズは1cm角ほどにちぎり、チーズと小麦粉を①の袋に加える。もんで混ぜる。。
③ フライパンに油を入れ、温める。袋の隅を少し切って中身をフライパンに約12個に落とし入れる。中火で約3分焼き、焼き色がついたら返し、裏も3分焼く。
④ 醤油をつけて食べる(ノリで巻いても美味しい)。。
◎副 菜
ピーマンの当座煮
1人分
エネルギー 41 kcal 塩 分 0.6g
【材料(4人分)】
ピーマン 230g |
酒 大さじ1 1/2 |
じゃこ 50g |
醤油 大さじ 1/2 |
|
砂糖 大さじ 1/2 |
サラダ油 大さじ 1 1/2 |
【作り方】
① ピーマンは種を除き、千切りにする。
② フライパンに油を熱し、ピーマンを入れて油がなじむ程度に炒める。
③ じゃこと調味料を加え、汁気がなくなるまで、混ぜながら炒り煮する。
◎副 菜
さつま芋の牛乳煮
1人分
エネルギー 194 kcal 塩 分 0.9g
【材料(4人分)】
さつま芋 1本(400g) |
A |
バター 15g |
|
牛乳 150cc |
|
|
砂糖 20g |
|
|
塩、 小さじ1/2 |
【作り方】
① さつま芋の皮をピーラーで所々むき、1.5cmくらいの輪切りにする。
② 鍋に水100ccと調味料Aを入れて火にかける。
砂糖がとけてきたタイミングで、①のさつま芋を入れて煮込む。
③ さつま芋が柔らかくなって、水分が飛んだら出来上がり。
◎副 菜
さつま芋のレモン煮
1人分
エネルギー 136 kcal 塩 分 0.7g
【材料(4人分)】
さつま芋 1本(300g) |
A |
砂糖 40g |
レモン 1/2個 |
塩 小さじ1/2 |
【作り方】
① さつま芋の皮をピーラーで所々むき、1.5cmくらいの輪切りにし、水にさらす。水を切る。
レモンはよく洗い、薄い輪切りにする。
② ①に水2カップ、調味料Aを入れて火にかける、煮立ったら火を弱め、さつま芋が柔らかくなるまで煮る。